News

若い世代の投票率が高い国の一つがスウェーデンだ。「リクスダーゲン」と呼ばれる一院制で、4年に1度の総選挙で349人の議員を選ぶ。同国統計局によると、18~29歳の投票率は2014年に81・3%、18年に86%、22年に82%と8割を超えている。
ラグビーのテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは12日、ノエビアスタジアム神戸で行われ、日本代表はウェールズ代表との第2戦に22―31で敗れた。
クルド人を巡っては、敵対関係にあったアサド前政権が昨年12月に崩壊したシリアでも新たな動きが表面化している。ロイター通信によると、米軍と密接な関係にあり、同国北東部の広い範囲を実効支配するクルド人中心の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」に対し、米国や ...
京都・祇園祭の見せ場となる前祭の山鉾巡行を控え、組み立てた鉾を試しに動かす「曳き初め」が12日、京都市中心部の四条通周辺であった。強い日差しの下、家族連れや観光客が力を合わせて綱を引き、重さ約10トンの鉾を動かした。
韓国で6月に発足した李在明(イ・ジェミョン)政権で、対米外交が注目されている。韓国とトランプ米政権の協議は経済分野のほか、在韓米軍駐留経費や台湾有事をにらんだ国防政策などが交渉のテーブルに上がる可能性が高い。トランプ米大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジ ...
福島県いわき市の温泉施設スパリゾートハワイアンズの新人フラガール4人が12日、昼のショーで先輩に交じり初舞台を踏み、華麗なダンスを披露した。終演後、新人の1人で静岡県出身のSHIZUKUさんは「幼い頃からの夢だったこのステージで見た景色は、忘れること ...
北海道は12日、福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受け、同町全域で「ヒグマ警報」を発出した。2022年5月に注意報や警報の制度ができて以来初めてで、8月11日までの1カ月間発出する予定。
午後3時ごろ、南の空から機体が現れると大きな歓声。煙幕を出しながら、会場をぐるりと1周。2機の機体でハート形を描いたり、ダイヤモンド形に並んだ編隊飛行など次々と見せていた。
関西財界2トップの訪中は中国依存にも映り、ある財界関係者は「米中貿易摩擦のさなかの今回の訪中要請は〝踏み絵〟のようだ。関西財界が米国よりも中国を重視していると受け止められかねない」と危惧する。(井上浩平) ...
石破茂首相が9日、千葉県船橋市での参院選の街頭演説で、トランプ米政権との関税交渉をめぐり、「なめられてたまるか」と言ったのには驚いた。選挙戦で力が入るのは分かるが、こんな「乱暴な言葉」が外交交渉を有利に導くとはとても思えない。
米ロサンゼルスの連邦地裁は11日、トランプ政権がロサンゼルスなどで、人種や言語だけで判断して無差別に移民を摘発した恐れがあると指摘し、そうした取り締まりの差し止めを命じる仮処分を出した。米メディアが伝えた。また移民収容施設での弁護士との接見を認めるよ ...
大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の上空で12日午後3時ごろ、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が行われた。整った編隊が織りなす約15分間の航空ショーに多くの万博来場者が魅了されていた。